努力する大切さを理解し、本気で応援するとは?
ピアノは楽しいだけでなく、努力と根気が必要なものです。
お子さまが壁にぶつかった時、
一緒に乗り越える
姿勢こそが、本気で応援する
ということですね。
親子で学ぶ姿勢が成長を加速させる
全くピアノ経験のなかった生徒さんの保護者の方も、
音符の読み方や練習のサポートを一緒に学びながらお子さまを励ましています。
こちらの保護者の方はレッスンを真剣に一緒に聞いてお子さまと学び、音符も読めるようになって、少しずつ弾けるようになってきました。
お子さまと一緒に努力をされる保護者の方のお子さまは
練習習慣がしっかり身につき、上達も早いです。
逆に保護者の方がお子さまの練習のサポートをする努力をされなかった場合はどんどん上達することが難しくなります。
お子様と一緒に努力をされるとかけがえのない「時間」と「お子さまの成長の感動」
が手に入ります。
厳しい言い方かもしれませんが、
ここでブラック杉本、降臨します!
上達を願いながらも「他力本願」で、
何も努力をされない保護者の方のお子さまは、大きく成長するチャンスを失ってしまいます。
これは、私が16年間さまざまな親子を見てきて、心から感じていることです。
本当に「もったいないこと」だと私は思います。
だからこそ、お子さまと一緒に努力することで、
かけがえのない時間と感動をぜひ手に
入れていただけたらほんとにうれしく思います。