Q: 何歳から始められますか?

A: 小学1年生からレッスンをスタート
していただけます。
ピアノを弾く姿勢、指の動かし方など
の基礎から丁寧にレッスンいたします。


ピアノは始める時期が早ければ
早いほど良い、ということが
言われています。
でもお子さまの身体や手、指の発達やレッスンで習ったことを
理解する力がある程度ないと、
言われたことがわからないので

ピアノが嫌いになってしまうことがあります。


指や身体の発達に合わせたカリキュラムで、
正しい姿勢や音の出し方からしっかり学べます。
 

Q: ピアノが初めてでも
大丈夫ですか?

A: はい、ピアノを習いたいということを決めて
頂いていれば全然問題ありません。

大丈夫です。
個性に合わせて、お子さまができること、
簡単なことからレッスン
していきます。
鍵盤の位置、楽譜の読み方など
わかるまで丁寧にレッスン
いたします。

 

Q: 今はピアノが家にありませんが、
大丈夫でしょうか?


A: ピアノは、お家での練習が
とても大切で欠かせません。
その為、楽器が必要になります。


高価なお買い物になるので
いきなり、ピアノのご購入は・・・。

と思われる方はレンタルも
月々5000円ぐらいで
ございます。

(信頼出来る楽器店をご紹介
できますが、当教室では
楽器のレンタル、販売は
行っておりません)

これからご用意していただ
ければと思います。
レッスンが始まってからで
十分ですので、ご用意を
お願いいたします。

詳細は体験レッスンの際
にご質問いただけます。

 

Q: 電子ピアノではダメでしょうか?

A: 電子ピアノもOKです。

でも本物のピアノで練習した方が、
電子ピアノの100倍のスピードで

うまくなるので、
お子さまの自信が付きます

アコースティックピアノで
練習した方が脳の発達も著しい
と言われています。

環境の理由でアコースティック
ピアノが置けない方は
88鍵ある電子ピアノを
ご用意ください。

キーボードは構造上、不可です。
ピアノの基礎練習ができない
のでおすすめしていません。



 

Q:レッスン中の保護者の
付き添いは必要でしょうか?

付き添いをお願いしております。
付き添いが出来ない場合は、
応ご相談になります。
詳細は体験レッスンの際に
ご質問ください。
 

Q:オンラインレッスンは
可能ですか?

はい、可能です。

リアルのレッスンとは違う
良さがあります。
オンラインレッスンの
つなげ方なども丁寧に
お伝えしますので、
ご安心ください。

 

Q:駐車場はありますか?

マンションの真正面にある
無料駐車場をご案内して
います。

 
体験レッスンのお申込みはこちらからしていただけます。
↓       ↓         ↓