2019/12/17
|
|
コンクール、発表会出演、将来プレゼンテーションする時役立つ! |
|
いきなりですが ![]() お子様にピアノコンクール受けさせて みたいですか? いえいえ ![]() ![]() 受けさせるなんて滅相も無い ![]() 無理無理無理ーーーーーー ![]() ![]() 興味ないわー と、お答えになるお母様が 多いと思います。 ではご自分のお子様がコンクール受けて 全国大会に行けた時の事を しっかりとご想像なさって みるとどうでしょう? 具体的にはコンクール合格 するとA4サイズの賞状がもらえる のですが、 お子さんが賞状持って写真に 写っている、その写真をどなたか に見せて 「〇〇ちゃん全国大会行けたの? すごいねーーーー ![]() と言われているお母様、 頭の中にしっかりと想像 してみるとどうですか? とても鼻高々になりませんか? ワクワクしてきませんか? ![]() 現実になるかもしれません ![]() ![]() さらに!! ![]() 発表会、コンクール経験があると 大人になって社会に出た時 役に立つ ![]() ってご存知ですか? うちの子いつもモジモジ していて人前に出るともう ダメ! どうしたものか? これで社会に出て 生きていけるのかしら? 人前に出てもなんとか色々 出来るけど、もうちょっと バシッと出来るいいんだけど...,,,, そんなふうにお悩み、お考えでは ないですか? 人前でかっこよく色々出来たら 将来就職してプレゼンテーション の時に良いですよね? ![]() ん?なぜ???? プレゼンテーション成功→商品売れる 上司からも一目 置かれて昇進しやすい! ![]() ![]() 小さい頃から発表会、コンクール などで人前でパフォーマンスを することを続けていくと 大勢の人前で話したり出来るように なります。 ピアノの発表会、コンクール共に 緊張しますので、緊張の中で しっかりとパフォーマンスが 出来ると社会に出て商品の 説明などもしっかりと出来る と思います。 在籍生で小さい時はもじもじして いたけど、今では学校イベントで 活躍するまでに成長しましたよ! コンクール、発表会で大勢の人前で のパフォーマンス、物申す、 訓練になり、社会人になった時 役に立ちますよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|