2019/12/16
|
|
子供のメンタルは繊細、心の声聞いて早い上達! |
|
●子供のメンタルは繊細 心の声を感じるように しています。 子供はメンタルがとても繊細です。 出来ない事があると すぐに泣き出してしまったり します。 大人から見るとそんな 一回や二回ちょこっと練習 しただけでは出来ないのは 当たり前じゃない! ![]() ![]() ![]() ![]() と思いますよね。 ![]() でも子供達にとっては一回練習して みて出来ない事はもう永遠に 出来ない ![]() ![]() ![]() と思い込んでしまうんですよね。 ![]() 「出来ない」 ![]() ![]() という壁にぶつかった時の 反応はお子さんによって 様々十人十色です。 出来ない不安で いっぱいいっぱいになり 泣いて表現するお子さんは わかりやすいですが、 わかりにくい反応、表現で 「出来ない不安」を訴えてくる子 がいます。 どんな反応だと思いますか? ダンマリ????? まあ、その反応も確かにありますよね。 答えは ワサワサ動き回る、寝そべる ひどくボーっとして こちらの話を全く聞いていない ↑ 上記の反応を大人が見たら 全くもう!だらけて! ちゃんとしなさい ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() となります。 ![]() 生徒さんで寝てるのでは? と思うほどひたすらボーっと ボーっとしている子がいます。 ある時ふとなぜこの子は ひたすらボーっとしているのだろう?? と考えてみました。 この子はボーっとしていて話も聞けない からダメな子ね! と諦めるのは簡単ですが、 諦めたらそこでこの子の成長は 終わってしまいます。 1つの答えに辿りつきました! 不安でいっぱいいっぱいで パニックになり話を聞く 余裕がなくなる! 上記の事が分かってから 生徒さんに「とにかく出来る❗️」って 思って弾いてごらん というと出来なかった事があっさり 出来るようになりました。 子供達のメンタルは繊細です。 よ〜く子供達の心の声を聞くように するようにすると見違えるように 弾けるようになりました ![]() そばでご覧になっていたお母様は ものすごくあっさり弾けるように なって感動されていました! これからも子供達の内なる心の声を 子供達の表情から読み取り、 子供達が早く上達できるように レッスンしていきたいと 思います ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|