2019/11/26
|
|
ピアノの楽しさって? |
|
弾けるようになる! だから楽しいピアノ これからピアノを習わせたい、と 春に向けてご検討されている お母様達、いらっしゃると 思います ![]() いきなりですが、 ![]() ピアノの楽しさって 何だと思いますか? ズバリ! 思い通りに 弾けるようになる 事です! え?そんなの当たり前のことじゃない! 何言ってる ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() と 思われる方もいらっしゃる でしょう。 ショパン、ドビュッシー バッハ、ベートーベン シューベルト、モーツァルト ブラームス その他にたくさん、たくさん 素敵なピアノ曲があります! 自由に表現豊かに弾けると 本当に楽しいですよ ![]() ![]() ![]() ただ 弾けるようになるまでは 楽しい 楽しい! だけでは 弾けるようにはならない んですよね。 ![]() ![]() 最初から上手く弾ける人は いません。 ![]() 練習をして 出来ない時もじーっと 我慢をして ![]() ![]() 弾けるようになった時! この達成感、瞬間が たまらなく楽しいのです! ![]() ![]() ![]() この達成感、瞬間を 最近経験した小2の子が 頰を紅潮させて この上なく幸せそうな 顔をしているのを 見て私も幸せな気分なりました ![]() もちろん小2の子のお母様も この上なく幸せな 気分になりました ![]() デジタルの便利なこの時代に コツコツと手作業の 全くのアナログなピアノ。 アナログだからこそ 達成感が味わえてやりがい があるのかもしれません。 |
|